2021.04.12
ひめゆり平和祈念資料館 展示空間リニューアル
岡部憲明アーキテクチャーネットワークがコーディネート、プロデュース、展示デザインを担当しましたひめゆり平和祈念資料館がリニューアルオープンしました。
プロジェクト概要
沖縄県糸満市のひめゆり平和祈念資料館は、1989年、戦争体験を語り継ぎ、戦争の実相を訴え、平和を希求する元ひめゆり学徒により設立された。
2004年、戦争体験者が年々少なくなっていく中、若い世代に戦争の実態をより分かりやすく伝えるために展示リニューアルを行い、展示空間デザインを担当した。
そして戦後70年余が過ぎ、戦争からさらに遠くなった世代へ伝わる展示をめざして、二度目のリニューアルを実施。
伝えるべき大切なテキスト、映像、実物を来館者がいかに受け取り、理解しやすいようにするために、既存建築空間に展示構成デザイン、什器設計、グラフィックデザインを総合的にとらえ工夫し展開した。
さらに広範な資料館活動をサポートするために、展示室以外の多目的ホールやアプローチの改装も担当している。
ひめゆり平和祈念資料館 展示空間リニューアル
岡部憲明アーキテクチャーネットワークがコーディネート、プロデュース、展示デザインを担当しましたひめゆり平和祈念資料館がリニューアルオープンしました。
プロジェクト概要
沖縄県糸満市のひめゆり平和祈念資料館は、1989年、戦争体験を語り継ぎ、戦争の実相を訴え、平和を希求する元ひめゆり学徒により設立された。
2004年、戦争体験者が年々少なくなっていく中、若い世代に戦争の実態をより分かりやすく伝えるために展示リニューアルを行い、展示空間デザインを担当した。
そして戦後70年余が過ぎ、戦争からさらに遠くなった世代へ伝わる展示をめざして、二度目のリニューアルを実施。
伝えるべき大切なテキスト、映像、実物を来館者がいかに受け取り、理解しやすいようにするために、既存建築空間に展示構成デザイン、什器設計、グラフィックデザインを総合的にとらえ工夫し展開した。
さらに広範な資料館活動をサポートするために、展示室以外の多目的ホールやアプローチの改装も担当している。




